- トップページ >
- 農園体験会員募集
東京農園体験会員募集
体験会員募集要綱
農園体験会員
年間を通して野菜作りをご一緒に楽しみませんか。
ご家族でご参加ください。
- 農業体験&収獲体験が年間を通して何回でも利用できます。
- 収穫祭など季節ごとに会員交流イベントがあります。
- 年会費:1家族12,000円、入会金6,000円
- 定員:20組
- 活動日:毎週、月・木・土・日曜日、祝日。
都合の良い日、時間帯にご参加ください。週日、休日可。雨天中止。何日参加しなければいけないという制約はありません。 - 9:00〜15:00の間で都合の良い時間帯で
要予約(必ず事前に久保田 080-6800-1376に連絡ください) - 持ち物:長靴、飲み物、昼食 ※汚れてもよい格好で参加下さい。
地球にやさしい農法です
東京地球農園では地球にやさしい資源循環農法をめざして様々な取り組みを行っています。
近くの障害者施設から頂いた鶏糞を使ったり、植木の選定チップを堆肥化し活用するという有機農法を行っています。
みんなで市内の森から落ち葉を集めて堆肥を作ったり、自然にも人にも優しい肥料や虫よけ剤の開発も行います。
私たちの手で、身近なところから地球と健康と未来を守りましょう!
資源還元型農法
農業体験作業内容
![ネギの苗植え](https://www.taiyonoie-vc.com/terrafarm/wp-content/themes/farm/images/members/03.jpg)
種まき、苗植え
![玉ねぎ収穫](https://www.taiyonoie-vc.com/terrafarm/wp-content/themes/farm/images/members/01.jpg)
親子で収穫体験
![堆肥撒き](https://www.taiyonoie-vc.com/terrafarm/wp-content/themes/farm/images/members/02.jpg)
収穫
![ネギの苗植え](https://www.taiyonoie-vc.com/terrafarm/wp-content/themes/farm/images/members/04.jpg)
EMぼかし製造
![奥多摩連峰を眺めてリフレッシュ](https://www.taiyonoie-vc.com/terrafarm/wp-content/themes/farm/images/members/08.jpg)
奥多摩連峰を眺めてリフレッシュ
![元気に育つ安心安全野菜](https://www.taiyonoie-vc.com/terrafarm/wp-content/themes/farm/images/members/09.jpg)
元気に育つ安心安全野菜
省エネ生活研究家
アズマカナコさんからのメッセージ
長女がまだ小さかったころ、東京地球農園の「自然環境を守りたい」という理念に共感して、家族で参加しました。数年後、長男が生まれるまでの期間でしたが、農作業だけでなく、仲間と出会い、魅力的な生き方に触れ、たくさんの刺激を受けました。
その後、東日本大震災が起こり、これからの生き方を考えたとき、自分の納得できる生き方がしたいと思いました。それは、今まで学んできたことを実践に移すこと、今いる場所で、環境負荷の少ない暮らしを目指すことでした。
早速、この機会に、被災地で必要としている方に、洗濯機と冷蔵庫を寄付しました。それから、ひと昔前の昭和の暮らしを参考に、極力便利な道具に頼らずに暮らしながら、環境に優しい暮らしや育児を日々追求しています。
現在、年輩者から、ひと昔前の暮らしの聞き取りをしたり、著書などで環境に優しい暮らしを伝えることをライフワークとして行っています。
![](https://www.taiyonoie-vc.com/terrafarm/wp-content/themes/farm/images/common/voice01.png)
地元の温泉
![農作業の後は地元の温泉でゆっくりどうぞ](https://www.taiyonoie-vc.com/terrafarm/wp-content/themes/farm/images/about/onsen.png)
![かんぽの宿 青梅](https://www.taiyonoie-vc.com/terrafarm/wp-content/themes/farm/images/about/onsen04.png)
かんぽの宿 青梅
- 住所:東京都青梅市駒木町3-668-2
- 電話:0428-23-1171
- https://www.kanponoyado.japanpost.jp/oume/
- 東京地球農園より車で20分